津軽弁変換一覧表

小さなヒント:標準語を津軽弁に変換したい場合は、津軽弁変換
標準語 津軽弁 標準語 津軽弁
あおむく つおる あかがえる あかびき
あかちゃん びっき あかるい まんどろ
あかんぼう びっき あがって あがて
あきる じょげる あずかり あじがり
あずける あつらえる あたたかい ぬぐい
あたま がっぺ あたりまえ あだりめ
あたり あだり あっけない あわけない
あつかましい つらつけない あつまり あちまり
あなた あんだ あなどる やしめる
あに あちゃ あばれる あだける
あふれる あぐる あべこべ うらはら
あまえる うずける あやす かてる
あります あるのすう ありませんよ へね
あるいて あさいて あるく あさぐ
あるとすれば あるどへば あわてなく うるだがなく
あわてる うるだぐ あんな あん
いいかっこうする えふりこぐ いいか いが
いいのかな えンだべナ いきましょう あべましょう
いきる いぎる いき あべ
いくじない どじくなし いく あべ
いけない まいね いじっても ちょしても
いじる ちょす いそがしい いそがすえ
いたい いで いただきまして えただきますて
いたましい めーわく いたむ やめる
いち いぢ いっしゅん わんつか
いっしょうけんめい むったと いっしょに むつけら
いっぱい いっぺ いつ いづ
いねむり ねぶかけ いばる そきばる
いびき はなおと います でゃ
いま じょい いやというほど ぐわつらど
いやな うたてい いらいらする えらめぐ
いらない 要んね いりぐち でど
いろり しぶと いわれる えわれる
うし べこ うずくまる つずくばる
うそをつく 嘘まける うそ やくと
うちべんけい ところべんけー うつす くばる
うつせ くばれ うばいあう やかくる
うまれて うまえで うらがえし かっちゃ
うらがわ かくち うるさい しゃしねッ
えらく えらぐ おかず かてもの
おきる おどかる おくびょうもの ずくなし
おしいもの あったらもの おしまいだ とっつぱれ
おせっかい おかせわ おたまじゃくし あたま
おだてる もじくらきせる おっくう おもやみ
おどろいた どってんこぐ おの きわり
おふくろ かちゃ おべっか けーはく
おぼえて おべて おぼつかない おぼけない
おもいきり のれっ おもいっきり のれッ
おもって 思て おやじ 父っちゃ
おりる おちる お金持ち おおやげ
お子様ランチ おこさらランチ お袋 母っちゃあ
お忙しい お忙すえ かきまぜて かまして
かきまぜる かます かきまわして かまして
かくれんぼ かくれおっこ かご かけご
かじかむ かんがえる かぜ やませ
かたぐるま くびこのり かたつむり つのだし
かたまって かだまて かたまり こごり
かった がた かつぐ たなく
かどをまがる たまる かならず まんつごく
かも がも からかう ちょくる
から がら かわいいこ めんこ
かわいい めんこい かわいそう もじょい
かわく はしらぐ がけ がんけ
がっくり がっくら がんこ かだくら
きたない きたね きっと まんつごく
きりぎりす ぎす くい ぶき
くれた けだ ぐしゃぐしゃ ガチャガチャ
ぐずぐず しちもち けちくさい かたい
けち までくそ けっして いかな
けむい えぶたい けむったい えぷてい
ける つもっける こうした こした
こうだ こだ こおり しがま
こおる しみる こおろぎ コロコロ
こげくさい ひなくさい ここ こご
こっそり ムスラ こと ごど
こども わらし こま じぐり
こらしめる くらすみみせる これほど こらほど
ころんで おけて こんなに こらほど
こんな こしたら ごまかす がめる
さえずる ふける さけぶ じなる
さける むじゃける さっき さきた
さびしい すげない さる やえん
さわがしい かちゃましぐ さわぐ おろける
ざわめき じゃわめぎ しげる もてる
してる しでる しなびた しなべた
しばる からがく しまう すまう
しまえ まれ しまった また
しまって まて しもやけ ゆきやけ
しゃくにさわって きまげで しゃべる くちゃべる
しょげる くびれる じゃがいも ごしょいも
じゃ だば すこし ちょぺっと
すすって すすて すっかり しかと
すっぱい すかい すねる こじける
すばやい きばしい ずうずうしい のぶとい
せっかく せっかぐ そうでしょう ねし
そら豆 けつ豆 それだけ それだげ
それを それば そんな そしたら
ぞうきん 板拭き たいくつ とぜん
たえる こたえる たくさん うって
ただいま ただえま たのむ あつらえる
たばこ たばご たぶん ねし
たべる くだはる たやすい かいない
たわし したら たんぽぽ くまくま
だから したばて だけれども したども
だけ だげ だだをこねる ごんぼほる
だって だばて だめ まね
だらしない ふじゃまケ だろうか べが
だろう だべ ちいさい 小ちえ
ちぢこまる すくだまる つかまる たもじがる
つねる ちぎる つぶれる ふちょげる
つまずく けつまげる つま あっぱ
つめたく しゃこぐ つらら すが
つんのめって のめくれ ていねいに まてーに
てんてこ舞い ぐるぐるめェ でこぼこ がんくら
ところ どご とすれば どへば
とても うって とりかえる ばくる
とりとめない とどりがない とんぼ だぶり
どうした どした どうして なして
どうしても ほったしても どうしよう どすべ
どうすれば どへば どうだ どだ
どう 何んぼ どこだって どこだり
どこ どさ どじょう めろ
どっちみち どっちみぢ どのような どったら
どのように 何んぼ どれくらい 何ほど
どんなに 何んぼ ないだろうか ねべっか
ないでしょう ねべさ なか なが
なぐる ぶっからむ なければ ねば
なげつける かつける なさい まれ
なし ねし なぜ なして
なった なた なって なて
なつく からまる なまあたたかい ほほらぬくい
なまけもの からぼねやみ なら だば
ならば だば なんとなく とどもなぇ
におい かまり においをかぐ かまる
にごりざけ ダグ にわか雨 くまだち
ぬかるみ がちゃめき ねだる はたる
ので ハデ のような だけんた
はいつくばって のだばて はずかしい めぐせ
はらう ほろごる はらえ ほろごれ
はらばう のたばる ばかり ばり
ばくは おらサ ばった とらぼ
ひぐらし かんかん蝉 ひざ かぶ
ひたい なずき ひっかく かっちゃく
ひっくりかえって とくりげて ひっくりかえる とっくりかえる
ひとつ ふとっつ ひどく げーだ
ひなたぼっこ しなだくれ ひろげる はばける
びっくり どてン ふさぐ くへる
ふやける うるける ふるい落とす ほろく
ぶっかけて ぶかげて ぶつかる かがらきする
ぶり あお ぷっつりと ぷつら
へん えぱだ べらべら 多げ
ぼくに おらサ ぼくの わいサ
ぼさっ ぼちぁら まけて まげて
まごつく どまつく ました ますたぁー
まじまじ とっく また まだ
まな板 さば板 まぶしい まじこい
まるで いっそ めだか うるめ
もちがよい むさい もったいない いたしい
もつれる くまる もてなす ちょーはいする
もともと どんでー もも よろた
やかましい せわしない やって やて
やぶ やぶから やぶれる むじゃける
やめて やめで やめる おく
よいか いが よく よぐ
よせ ねぱげ よせる ねぱげ
よろこび よろごんび よろこんで よろごんで
られている らえでる わかった わがたン
わからない わがね わかんない わがね
わがまま からきじ わけ わげ
わざわざ わざに わずらわしい いじこい
わたしに わいサ わたし おら
わらぐつ ごべ わるい 悪り
イライラする エラめぐ オタマジャクシ あたま
カエル びき カタツムリ つのだし
キリギリス ぎす コオロギ コロコロ
ドジョウ めろ バッタ とらぼ
ヒグラシ かんかん蝉 メダカ うるめ
悪い 悪り 悪童 ズロスケ
偉く 偉ぐ 囲炉裏 しぶと
育つ おがる 一瞬 わんつか
一緒に むつけら 一生懸命 むったと
溢れる あぐる 飲んで まぐらて
嘘をつく 嘘まける やくと
運ぶ たなく 遠慮する 辞儀する
汚い 汚ね 押し潰される びちょげる
横着 のぶとい 臆病者 ずくなし
何か なんが 何から 何がら
何も なも 何んでもなくて 何でもネくて
可愛い めんこい 嫁コ
もえ 覚えて おべて
なずき 乾く はしらぐ
勧誘 ふば 甘える うずける
まなぐ 気になる きさわるい
気に障る 気さわり 気のつく 気イつぐ
気の毒 めーわく 気持ちが悪い もちゃぺない
気持ちよい あじましい 気短 からきじ
気分がくさる きさわるい 気味が悪い こさめわり
起きる 起ぎる もり
泣く 泣ぐ べこ
叫ぶ じなる 強盗 がんどー
恐ろしい おかネ 教えて 教へで
驚いた どってんこぐ 勤勉 せこま
金持ち おおやげ 苦しい ほない
苦しく へずねぐ 愚痴をこぼす ぐだめく
群がって たがて あちゃ
軽く 軽ぐ 肩車 くびこのり
肩コ 見せて メへて
見た 見だ 見て 見で
見栄っ張り えふりこぎ 元気 がへ
元気がなくなる つもっける 言葉を 言葉ぁ
向こう見ず てんぽ 好き 好ぎ
構わない かまね 考えた 考えだ
行く 行ぐ 行商人 たべと
降って 降て 骨を折る へっちょーはく
困りきる せーがきれる 座っても ネマっても
座る ネマる 催促する はたる
あじゃ 財産 かまど
昨晩 よされ 雑巾 板拭き
酸っぱい すかい 残念な いたわしい
子守り あだ わらし
思って 思て 死ぬ めおとす
おら 飼う あずかる
持つ たなぐ 次男 ちゃこ
自慢する ごやこく 失敗する つくす
実に そんみ 邪魔な いじこい
若かった わげがった 若者 わかぜ
主婦 おかた 手コ
手間 てまだり 酒コ
周囲 がわり 蹴る つもっける
集まり あちまり 重箱 きりだめ
出たら 出はたら 出てきて 出はてきて
出て 出で 出れば 出はれば
できない でぎない 書くことができない 書かさらない
書けない 書かさらない 小さい 小ちえ
小指 かんこゆび 小銭 だらこ
小刀 まきり 少々 ちょぺっと
少し ちょぺっと 上がって あがて
食べる まくらう 新米 とわだり
神主 たゆーさん 親指 おとゆび
親父 父っちゃ 親類 おやこ
吹雪 ふき 水たまり がちゃめぎ
是が非でも なンたかた 是非とも なんたかんた
是非 なンたかんた 整理する とろける
星コ 生きる 生ぎる
精一杯 へっぱ 西風 しかた
静かに 静がに 赤ちゃん びっき
赤ん坊 びっき 折角 せっかぐ
雪まみれになる ふきどり 雪靴 つまご
先日 せどな 前庭 つぼ
全然 いっそ 早く 早ぐ
走って 走っけで 騒々しい かちゃましぐ
増長する おがる 多い がいだ
多分 ねし 体裁 見ば
待ちなさい 待づれ 待ち遠しい 待ちぶしい
待つ たなぐ 退屈 徒然
大きい 大っき 大きく 大きぐ
大皿 さはち 大吹雪 たなおろし
大水 いかり 大抵のことに たんげだば
沢山 いっぺ 凧糸 あんじょ
暖かい ぬぐい 恥ずかしい めぐせ
仲間に加える かてる 仲間に加わる かたる
仲裁する さえる 丁寧に まてーに
長い 長げんた 追い越す かっとす
追い付く かっつぐ 追う ぼう
痛い 痛で 爪でひっかく かっちゃく
泥はね すっぱね 東風 やませ
到底 ほっても がっぺ
働け 働げ 内弁慶 ところべんけー
南東風 くだりやませ 南風 くだり
入り口 でど 入口 でど
こま 配る ひっぺーる
眉毛 かおのけ 必ず まんつごく
不器用 てずなし てで
敷居 さめじ きわり
父ちゃ 腐る あめる
侮る やしめる やませ
物足りない あばけない 分家 いっこ
閉じる とっぺる 片付ける とろける
返事 あいへんど 歩く 歩ぐ
母親 母っちゃ あちゃ
飽きる じょげる 坊っちゃん わこさま
忙しい 忙すえ 暴れる あだける
頬コ 北西風 たばかぜ
末っ子 よご 満月 あなたさま
めらし 明るい まんどろ
牝馬 だま 油蝉 やなぎ蝉
遊びたい 遊びて 余計 よげ
預かり あじがり 預ける あつらえる
幼児 おぼこ 要らない 要んね
来年 もろこ 落ち着きがない かちゃましい
落ち着きのない じゅーろくたまし 連れてくる せてくる
たい
です だて とか とが
ない
きや